BCP(事業継続計画)物流
2024年は年初から震災や事故が起こり、波乱を予感させるスタートとなりました。被災地支援も含め、こんな時だからこそ皆様にお伝えしたいトピックとして、BCP物流を振り返っていこうと思います。 BCP(事業継続計画)物流 […]
2024年 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 物流2024年問題という宿題で注目されていた今年ですが、年末の配送リソース不足を吹き飛ばす波乱の幕開けとなりました。 能登半島地震に羽田空港の航空機火災と、年始から息を付ける間も […]
【まとめ】2023年の株式会社リブクリエイションと来年に向けて
まもなく2023年も終わりを迎えようとしております。今年は皆様にとってどのような1年でしたか? 新型コロナウイルスの5類指定も解除され、消費形態もコロナ以前に戻るかと思われましたが、通販需要はさらなる伸びを見せていま […]
年末の繁忙期とトラブル
クリスマス商戦真っ只中、皆様いかがお過ごしですか?私も家族にクリスマスプレゼントを用意しなければと激動の日々をおくっておりました。しかし、大手宅配企業が発表しているように年末の繁忙期は商品発送が遅れる等のトラブルが頻出 […]
クレームから見える物流企業の地力
今年も年末商戦の時期がやってまいりました。既に注文が殺到し対応に追われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんな年末に見えてくるモノ、我々物流企業の地力についてお話しします。 年末年始の繁忙期といえば、 […]
ドライバーの判断に委ねない配達指示を
再配達抑止に向けたポイント付与が話題になっていますね。今回は「置き配を選べる方が購入体験でプラスになるケースがありますよ」という私の体験談です。 同じ商品でも置き配してくれるケースと、そうでないケースがあることはご存 […]
倉庫の自動化と自動化されない倉庫
2024年を目前に倉庫の自動化を発表する企業が増えていますね。昨年もイケアが、今年4月は花王が、8月にもサントリーホールディングスの石川県の拠点が倉庫自動化を進めるなど動きが拡大しています。物流企業も例外ではなく、大手 […]
無償化された物流付帯サービスの歴史と今後
再配達防止に向けたポイント付与や送料無料表記廃止といった「無償化された物流の付帯サービス対策」が話題になっていますね。今回はそうした付帯サービスの普及の歴史と、今後の物流業界についてお話ししようと思います。 物流業界 […]